先輩医師たちからのメッセージ

Message

救急医を目指す若手医師へ先輩医師たちからのメッセージ

みなさんこんにちは。本ページを見ておられるということは、救急やICUに興味をお持ちの医学生や研修医の方でしょうか?重症診療に関わりたいと考えておられる後期研修医やそれ以上のキャリアを持つ方でしょうか?そんな方々に、当講座におけるストロングポイントについて少しお話をさせていただければと思います。
当講座の特徴の一つに”diversity”があります。救急科専門医・集中治療専門医に加え、循環器内科や消化器外科、脳神経外科、小児科、麻酔科など様々なサブスペシャリティを持つ専門医が多く在籍しています。多様な価値観のもと同じ目線でdiscussionを行い、日々診療を行っています。様々な角度から議論し、どうすれば死に直面した患者を良くできるかという1点を考えることは非常に楽しい作業です。また、その重篤な局面においても自身の知識や経験、技術で提供できることがあるということが、仕事を続けていく上で大きな喜びになります。もう一つの特徴としては、自由度の高い研修プログラムを持ちつつ、それに加えて大学病院であるため、その後の様々な選択肢があることです。他スペシャリティ取得や研究・学位取得、国内・海外留学や、教育分野での活躍など、自身のしたいことを推し進めることが可能です。当大学病院での研修だけではなく、関連病院での研修も組み合わせて様々な経験のシャワーを浴びて大きく楽しく成長していただければと思います。
ぜひ、当講座の仲間に加わっていただいて、みなさんの希望するしたいこと、なりたい医師像に向かって、第一歩を踏み出していただければと思っています。

岸本卓磨


こんにちは医学の道を歩む皆さんへ、私は集中治療医の仕事を強くおすすめします。私自身はもともと循環器内科出身であり、重症患者の診療が楽しくて循環器内科に入局し、その後集中治療医として働くことになりました。
集中治療医とは主に集中治療室で重症患者の治療にあたり、医療の最前線で患者さんの命を救う使命を担います。緊急の場面や重篤な状態での対応が求められる中、様々な判断、対応が求められますが、人の命を守り、改善させる達成感は何物にも代え難いものです。
そして、特に強調したいことですが集中治療医としての仕事は孤立したものではありません。様々な医療専門家と協力しながら、チームで患者さんの治療にあたります。また集中治療医として働く医師達ももともとの出身が循環器であったり、外科であったり、救急であったり、小児科であったり様々な経歴の医師たちが協力して診療を行っています。異なる専門分野の医療スタッフと協力して診療を行うことは、自分の成長と仕事の楽しさ両方に良い影響をもたらします。
もしもあなたが、少しでも興味をもっていただいたなら、ぜひ滋賀医科大学集中治療部を見学に来てみてください。どなたでも歓迎します。

宮武秀光


このホームページをご覧になって頂きありがとうございます。
将来の進路を悩んでいる医学生や若手医師へ、私は自信をもって救急集中治療をおすすめします。私は初期研修後に重症患者の治療に従事したく当講座に入局しました。救急では全身状態の安定化、初期治療の選択、鑑別診断など救命に不可欠なスキルを習得し、集中治療では生理学に基づいた病態把握、様々な先進医療技術や最新の治療法を駆使した全身管理、そして多臓器不全治療を身につけることができます。
さらに救急医はサブスペシャリティとして集中治療や外傷、脳卒中、感染症など多岐にわたる領域を選択することができ、またダブルホードも実現可能です。多様なスペシャリティを有する医師達との研修は常に学びが多いものとなります。多彩なキャリアプランが可能であり、皆さんの望む人生設計が実現できるでしょう。
また救急集中治療は近年の医療技術の進歩に伴う病態解明や治療機器の開発により目覚ましい進歩を遂げています。それに伴い研究も盛んで私自身も研究に取り組み、国際学会発表や研究留学もさせて頂きました。
ぜひ当講座で臨床から研究まで幅広く研修し、理想とする医師像を実現してみませんか。ぜひ見学だけでもいいのでお越しください。

田中智基